職場の健康診断を受けてきました.
健康診断はたしか身長,体重,視力,血圧,血液,問診,心電,体脂肪,聴力,胸部X線検査の順番でした.
僕はバリウム検査が大好きなのですが,今回はありませんでした.
昨日のカレーレシピについて,米が手に入るならふりかけもお勧めとのお返事をいただきました.ふりかけも軽量で良いですね.買っておきます.
健康診断後,学生とのオンライン研究ミーティングを3回にわけて7人分実施しました.今週はあと2回,5人分実施して,続きは次週にします.
大学の研究室としては学生数がまだ少ないほうだと思うのですが,それでも前回までの進捗とか,前回何を指示したのかとかは当然覚えきれません.そこで昨年まではTrelloを使っていたのですが,今年からは大学がMSと包括ライセンス契約を結んでいるTeamsのプランナー機能を使っています.機能的にはだいぶTrelloに追いついてきたものの,コメントが編集できなかったりと不満点が残ります.
またZoomもライセンス料が高額になってきたため,Teamsのビデオミーティング機能に移行しました.こちらも一通りのことはできるもののUIが一貫しておらず,まだ使いにくいです.
昨日今日に始まった話ではないですが,どうしてこう,MSは先行品の劣化コピーばかりになるのでしょうかね……
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.