2:50amからのオンライン会議が終わり,お祈りが聞こえ始めていたのですが,その直後に停電になりました.
結局朝まで停電していたので,災害用ルミカライトを使用しました.
今日は現場に出て遺跡調査を実施しました.ついでに,現場のテント内の紫外線レベルを簡易紫外線レベルチェッカーで測ってみました.テント内はわりと紫外線が遮られているようで,若干安心しました.
現地時間の10:10amからもうひとつのオンライン会議に参加しました.Teamsを使った会議だったので,片耳だけAirPods Proを入れてiPhoneから参加しました.発掘現場のiPhoneて本当に便利ですね.こんなふうにTeamsにも使えますし,電子コンパスにも電子水準器にもなります.あと温度計と紫外線チェッカーが付いていたら完璧だったのに.1
帰宅後,洗濯機を回して,洗濯物を干しました.16:30から干し始めたのですが,日没までには乾きそうです.
🥒ここから有料部分です.
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.