僕は2年ほどKindle Oasisという古いKindle端末を使っています.4G接続できる優れた製品だったのですが,最近はフリーズ,バッテリーどか食い,充電不良と不具合が目立ちます.しかし,4G接続出来るKindle端末はもう売っていないのですよね.
WiFiが無くてもAmazonストアにつながるKindle端末は「持ち歩く本棚」を超えた「持ち歩く書店」だったので,4G接続モデルの新規販売が無くなってしまったのは残念です.いまどきスマホのテザリングでもポケワイ(ポケットWiFi)でも良いような気はしますが,やはり「書籍サンプルを読む」→「気にいる」→「すぐ購入」の流れにひとつ「WiFiにつなぐ」が挟まると面倒です.Amazonはそこら辺考え直してもらえないですかね.
さて,今日は大学院生たちとNUTIC(スタジアムシティキャンパス)に引っ越しの下見に行ってきました.
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.