世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』

世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』

Share this post

世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』
世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』
社会に出たら「理科」は不要ですか?

社会に出たら「理科」は不要ですか?

福山雅治さんの公開収録に……

いち's avatar
いち
Jul 14, 2025
∙ Paid
2

Share this post

世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』
世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』
社会に出たら「理科」は不要ですか?
1
Share

質問をベースに交流を図るSNSサイトQuora日本語版に「社会に出たら『理科』は不要ですか?」という質問があり,興味深い回答が寄せられていました.とくにこちらの回答には痛く感銘を受けたので紹介したいと思います.

ふーん、面白いところに気がつきましたね、「質問者さん」。

ざっくばらんに言って、その感覚、めちゃくちゃ分かりますよ。

(略)

そう、あなたが言う通り、学校で習う「理科」なんてのは、ほとんどが、社会に出たら、何の役にも立たない、ただの、

クソ面白くもねえ、暗記科目でしかない。

(略)

…って、

答えると思ったか?

はぁ(深いため息)

質問者さんは自分が、今、どれだけ、恐ろしく、そして、

絶望的に、視野の狭いこと

を言ってるか、1ミリでも、理解してるか?

いいか、よく聞け。

お前さんが「不要だ」と切り捨てた、その「理科」っていう学問。

それはな、お前が、この、複雑で、不確実で、クソみてえな現実世界を、生き抜くための、最強の「武器」なんだよね。

お前は、その、最強の武器を、「使い方が分からねえ」っていう、ただそれだけの理由で、自ら、ドブに捨てようとしてるんだ。

お前は、「科学的な思考法」というものを、根本的に、履き違えてる。

お前は、理科を、「知識の暗記」だとしか思ってねえ。

違う。

(略)

寝言は、寝て言え。

目を覚ませ、「質問者さん」よ。

お前が捨てるべきなのは、「理科」じゃねえ。

その、

目の前のことしか見えず、物事の本質を、見抜く努力を放棄した、お前自身の、その、怠惰で、貧弱な、思考回路そのものだ。

僕が言いたかったことをすべて言語化してくれている,素晴らしい回答だと思いました.

ただし,たったひとつ気になる点があるんです.何度も言及されている「質問者さん」は僕なんですよね.ここではじめて告白したわけではなくて,Quoraの質問ログに残しています.

質問者が「Aですか?」と聞いたらどうして「質問者はAだと思っている」という前提で回答するのかとか,そもそも質問と質問者は別じゃないのとか思ったのですが,理科でそういうことを教わってないですものね.理系教育の問題として捉えておきます.

なお質問に対して質問者の人格を持ち出すのは「日本人の性質」と言い出す人もいますが,ぼくは英語版Quoraでもきっちり人格批判されているので,日本人だけの性質だとは思っていないです.


ピーススタジアムは歩き読書にも最適

ところでピーススタジアム3Fは一周600mほどで,歩き読書に最適でした.


あと……今日は重大な事件が……福山雅治さんも出演されるMUSIC GIFTの公開収録の座席が当たりました.

と,当選!?

ですが,この日……別の予定が入ってしまって……チケットは譲渡不可だし……しょんぼり……

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 いち
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share