今日も暑いですね.
今朝はBOOKSライデンさんに立ち寄ってかねてより目をつけていた古書を購入し,その足で文教キャンパスへ出勤しました.
その後「デザイン情報学I」の講義ではナラティブの力について話し,そのまま「初年次セミナー」に参加しました.初年次セミナー中に夕立で土砂降りになったのですが,帰る頃には無事止んでいました.いまは夕立ではなくゲリラ豪雨と呼ぶのでしょうか.やはり外洋に直結した山の麓に住んでいると,夏の強烈な夕立は避けて通れませんね.
ところで出島近くに電話ボックスを見つけました.暑くないかなと思って入ってみたのですが,たまたま日陰になっていたせいか,外気温とあまり変わりませんでした.
参院選が近づいていますね.
選挙が近づくたびに,学生には次のような話を講義でしています.
投票へ行け.
きみが誰に投票したかは誰にもわからないが,地域別,年代別投票率は集計され公開される.自分の地域,年代の意見を通したければ投票へ行け.
投票所入場券(ハガキ)が無くても投票できる! (実験した!)
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.