結局,ほぼ予定通りの時刻にサンディエゴに到着しました.心配していたアメリカ入国も,ネクタイを締めてパスポートコントロールを通過するといういつものライフハックで無事乗り切れました.
空港で今回の参加メンバーと落ち合って,合計4人でUberで移動しました.
羽田からサンフランシスコへの移動は9時間3分でした.太平洋を9時間で渡れるなんて,考えてみたらびっくりですよね.というか,太平洋航路は短すぎて寝足りないです.結局サンフランシスコ国際空港のロビーでまた寝落ちしまして(真似しちゃだめ),サンディエゴへの便でも爆睡していました.
ホテルでアメリカ側研究者,アメリカ側運営者,日本側研究者と落ち合って,情報交換をしました.
アメリカ側研究者さんと話していたのですが,サンディエゴはアメリカ最高の気候とのこと.ずーっと適温で,雨も無く,もちろん天災もない.強いて言えば気候が良すぎて退屈するとのことでした.いいですね,日本には1年を通していい気候の場所がありませんものね.
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.