ルクソールから弟子のいっちー君といっしょに陸路を移動して無事アビドスに到着しました.
移動中,エジプトではおなじみの驢馬(ろば)車をいくつも追い抜いていったのですが,今年は無人驢馬車が荷物を運搬しているところを見かけました.自動運転もここまで来たのですね.
アビドスでゆきさん(河江肖剰先生)とまりなさんと合流し,夕方にはギザのまなみさん(矢羽田万奈美先生)とも合流しました.
こちら,昼間は暖かいのですが朝は5度ぐらいまで冷え込んでいるらしく,捨てるつもりで持ってきたダウンコートが役に立ちそうです.念の為使い捨てカイロも6個持ってきているのですが,ここで8泊するので足りなかったかも……お湯を沸かしてペットボトルに入れて,簡易湯たんぽにしてみようか,それとも,ホテルに住み着いている猫ちゃんを部屋に連れ込むか……と悩み中です.
ペイウォールのあとにまだ内緒の話を書いておきます.
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.