歩いていて思ったこと
講義で著作権について話しました.
通勤中に大型ヨットを見かけました.3,000万ユーロするそうです.現在のレートで50億円ですね.
乗客の方はぜひ長崎で1億円ぐらい使って欲しいところです.僕も通訳させてもらいまっせ.
通勤中に路上飲みの「夢の跡」も見つけました.
コロナ禍で路上飲みが流行るずっと前に,僕たちは路上飲みよくしてたんですよね.大阪で働いていたので,特段めずらしいわけではなかったんです.いま考えると無茶苦茶ですなあ.
夕方,路面電車とすれ違ったところでも写真を撮りました.
路面電車って情緒があっていいですよね.東急世田谷線が路面を走っていた子供の頃の記憶がわずかにあるのですが,もう東京にはほぼないですよね.惜しいなあ.
今日は「デザイン情報学」の講義で,著作権,パクリ,オマージュ,AIによる生成の話をしました.またミッキーマウスとB’zの著作権問題についてもお話しました.
授業後に学生から,どうして音楽業界や文学業界ではパクリ問題が多発しているのに映画業界では少ないのかという質問がありました.
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.





