ピーススタジアムでライン引きを見かけました.そう言えば僕もライン引きが得意でした.グラウンドで唯一輝く瞬間だったんですけれどもね.
今日は午前中に「プログラミング言語論」の録画講義を収録しました.画面とカメラ画像を同時に収録する方法はいくつかあり,僕はmmhmmを気に入っていたのですが,何度かバグにエンカウントしてからは「ひとりZoom」にしています.そろそろmmhmmに戻してもいいかなあ.
僕は持ち物にオレンジ色の蛍光テープを貼り付けています.またオレンジ色のジャケットとか,ネクタイとかも持ち歩いています.暑いので着てはいないのですが.
で,近年は政党のイメージカラーが定着してきているではないですか.それ自体は良いことだと思うのですが,最近はオレンジ色がちょっと使いづらくなってきました.どうしようかなあ.
ちなみに,僕が服やグッズにインターナショナル・オレンジから赤を選ぶことが多いです.いちど登山中にクマと間違えられたことがありまして,それ以来,登山中はもちろん,砂漠でも絶対にオレンジ色です.遠くから人間とわかるようにですね.
今日はYouTubeチャンネル「コンセントカフェ」で番組「世界遺産の旅」をお送りしました.デン・ハーグとアムステルダムの写真をお見せしつつお話をしました.アーカイブが残るので,ご興味のある方はどうぞ.
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 世界遺産科学者「いち」と行く『世界遺産の旅』 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.


